2014/07/24(木)
納車されてから初めてのエンジンオイル交換をしました。


走行距離は8,935km。けど、乗り出し時は5,070kmですので実際の走行距離は3,865kmです。
先月くらいからオンボードコンピューターの警告表示にオイルレベルマークが表示されるようになりました。


GSのBoxerエンジンはオイルが結構減るみたいです。窓を見ると規定最低レベルギリギリです




エンジンオイル交換をするには下のカバーを外します

梨汁ブシャー オイルが勢いよく出てきました


BMW専用に開発されている純正のカストロール製エンジンオイル(15W-50)を約4Lほど注入して完了
納車時にオイルエレメント(フィルター)交換しているので今回はエンジンオイル交換のみです。
次回のエンジンオイル交換時はエレメントも同時に交換ですね。
代金は
作業工賃(3工数 @864×3):2,592円
ガスケットリング:86円
BMW純正(カストロール)オイル 15W-50(@2,590/L):3.9L 10,101円
合計 12,779円(税込)
ディーラーでの交換ならこのくらいなのかな〜!?
これが巷で聞いた「寺へのお布施」ってやつですかね(^_^;
ついでに空気圧調整やブレーキパッドも点検してもらいました。
乾式クラッチですし5,000km毎のオイル交換でも問題なさそうな感じ。
ただしエンジンオイルのレベルだけは注意深くチェックしたほうが良さそうです。
さて、これで来週末からの
北海道ツーリングの準備をするだけです。
楽しみだな〜〜\(^o^)/
★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!
にほんブログ村
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)