エンジンオイル交換(5回目)

2020/1/11

本日車検完了したついでに前回のオイル交換から2年以上経過しているので、あまり走っていないけどエンジンオイル交換します。ちなみに走行距離は4,200kmくらい。
銘柄はいつもと同じ カストール POWER1 RACING 4T 10W-50

IMG_1427.jpg
真っ黒〜

IMG_1423.jpg
ディーラーでオイルフィルターとワッシャーをゲット。

IMG_1432.jpg
フィルターの締め付けトルクは11nm

IMG_1434.jpg
これでまたしばらくは大丈夫でしょう



★Amazonタイムセール中!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
ブログパーツ
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

エンジンオイル交換(4回目)

2017/9/3

すでに半年くらい前の出来事で忘れかけているけど、薄れつつある記憶を思い出しながら書きます

1年半以上エンジンオイル交換をせず放置していてヤバそうな気がしたので交換をすることに。
月に1,2回乗るか乗らないかという超ローペースですが、それでもオイルは劣化するからな〜(^_^;

20180128オイル交換4回目_1
オイルは前回と同じCastrol POWER1 Racing 4T 10W-50をチョイス

20180128オイル交換4回目_2
事前にディーラーでオイルフィルターもゲット

20180128オイル交換4回目_5
オイル交換の手順は前回と同じなので、特に問題もありません

20180128オイル交換4回目_4
次はオイルフィルターを交換しようと思ったら、なんとレンチとサイズが合わないではないか〜(^_^;

20180128オイル交換4回目_6
今まで装着していたオイルフィルターにはピッタリとハマるぞ〜

20180128オイル交換4回目_7
これが装着されていたフィルターの型番のようです


どうやらGSのフィルターは車体の年式によって違うみたいで、ディーラーでゲットしたフィルターは水冷GS標準のフィルターだったみたい。
けど、買うときにセールスの人にも空冷DOHC GS用と伝えたんだけどな〜。
結局、もうオイルを抜いたあとだったので、今回はオイルフィルターの交換はできなかった。

後日、使えなかったオイルフィルターはディーラーに持って行き状況を伝えて返品扱いにしてもらいました。
セールスに再度確認したところ、「DOHC標準のオイルフィルターは容量が小さいので、2回目以降のオイル交換では新しいタイプに交換するようにと、整備サポートマニュアル?には推奨されていたので、新しいフィルターを渡しました。」
とのこと。
改良されて新しいの物になるのは良いんだけど、そうなると工具も新たに揃える必要があるので面倒だ。

ということで、今後は間違えないように型番を記載しておく

オイルフィルター
旧タイプ(空冷DOHC標準): 11427673541
新タイプ(水冷標準): 11427721779

次回の交換はいつになるやら(笑)



★Amazonタイムセール中!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
ブログパーツ
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
最新記事
コメント
<>+-
人気記事
ブログリンク集(RSS更新対応)
リンク集
RSSリンクの表示
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
Flag Counter
Free counters!
OPM♪へメール送信

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

駆けぬける歓び