先日、
シガーソケット電源を増設してる時に、マロさんがリアタイヤに
パンク修理跡があるのを発見しました

私はこれまで全く気が付かなかったのですが(^_^;
納車時にディーラーの担当者からはパンク修理については何も説明を聞いていなかったんだけどな~。
パンク修理そのものはよくある話ですが、今回はパンク箇所が悪かったOrrz


ちょうどタイヤ溝でした。ここだと路面に接地しないのでパンク修理剤も残ったまま。
このまま走行を続けているといずれ剥がれ落ちる可能性があります。
すぐに写メを撮ってディーラーへメール

した後に電話

で状況を伝えました。
その後ディーラーへ行き実際に確認してもらいました。
担当者「私が納車時にこれを見つけていれば間違いなく交換していました」とのこと。
このGSはお店の試乗車だったのでパンク修理履歴は残っていると思うのですが、単なる見落としだったのでしょうか。
真相はわかりませんが、結果として
無償新品交換してもらうことになりました。
理由はともあれBMW Motorrad正規ディーラーの迅速な対応は素晴らしいです



現在は
メッツラーTourance EXPを履いていますが、新しいモデルに変更されていて

メッツラーTourance Nextというタイヤです


2014/4/26(土)今回はリアタイヤだけ交換するつもりでしたが、前後同銘柄で合わせたかったので、


ついでにフロントタイヤも交換することにしました。作業工賃はサービス(^_^;


走行距離6,646km。交換するにはちょっと早いですが、タイヤも3年半前で古かったからこんなものかな~。交換後少し走りましたが、乗り心地がグッと良くなりましたよ~。前後交換して正解ですね

お店を出る時に
ウィルバースの
カタログをもらってしまった~(^_^;
おまけ

BMW GSシリーズの国内最大級のベント「GS Trophy Japan 2013」の様子と、メッツラーブランドの製品開発ポリシーおよびビッグエンデューロ用新製品「TOURANCE NEXT」「KAROO 3」のプレゼンテーション映像
★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!
にほんブログ村
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)