これまでGIVI TRK52Nを装着して使用してきました。通常の用途でしたらこれで十分です。
近ごろはキャンプツーリング中心になってきたので、もう少し容量を増やしたいと考えていました。
しかし、これ以上の大幅な容量アップとなるとたどり着くのはやはりホムセン箱ですよね~(笑)
いろいろと調べてくわさんのブログを拝見すると私のイメージに近かったので参考にさせていただき、みようみまねで作ってみました。素晴らしいアイデアに感謝ですm(_ _)m
というわけで、ド~~~~~ン\(^o^)/


■ラバーメイド アクションパッカー・ストレージコンテナ ブラック (1172)
耐久性に優れた頑丈な構造のコンテナ。
便利なスタッキング仕様で、積み重ねが可能。
南京錠用の留め具付き。
●製造国:米国
●JANコード:0086876166446
●商品サイズ:W66.2 × D43 × H47.1(cm)
●色:ブラック
●容量:90.8L
●重量:5.1Kg
●本体:ポリエチレン
このまま使うのも良いのですが、少しだけ加工してみます。













次に箱をバイクに固定できるようにベースを作ります。






















GIVI TRK52Nと比較すると容量は感覚的に倍近く増えたような気がします。
しかし固定する手間も増えました。気軽に開け閉めできないのもちょっと不便。
完全防水でもないのでそのあたりも心配だな~。
ホムセン箱とGIVIを用途によって使い分けていきますか~。
ということで、参考にする方は自己責任でよろしくお願いします<(_ _)>

ベース板とアクションパッカーのカーゴフックボルトを変更しました。














★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!



にほんブログ村