城南島でキャンプ練習♪

2014/4/27(日)

世間では昨日から黄金週間に突入したみたいですね~

先日Yoichiさんからキャンプツーリングへお誘いがあったのですが、残念ながらご一緒できませんでしたOrrz

きょうは天気も良く23℃とポカポカ陽気だったので、ふと近場のキャンプ場へ行ってみようと思い早速準備。
ふだんキャンプツーリングをしていないので、急に用意をしようと思ってもなかなか思うように進まず(^_^;
GSにキャンプ道具を積むのも初めてで、家を出発したときにはすでに14時半近くに

15時頃に城南島海浜公園へ到着っ!ふぅ。バイク駐車場は無料です
受付で300円を払ってから重い荷物を運んで設営開始

20140427城南島でキャンプ練習01
カメラ(SONY NEX-5R)を三脚に固定してタイムラプスを使ってインターバル撮影したのをキャプチャ

20140427城南島でキャンプ練習02
テントは昨年の北海道ツーリングでも活躍したLOGOS the Tepee 300でインナーテントは未使用

20140427城南島でキャンプ練習03
1ポールなので設営が楽ちんです

20140427城南島でキャンプ練習04
なんとか設営完了しました~ 快速旅団 B24コットは使わなかったけど組み立ててみた

20140427城南島でキャンプ練習05
SOTO レギュレーターストーブST-310で湯を沸かして、トランギア ストームクッカーL・ウルトラライトは先日ゲットしたトランギア ガスバーナーつめかえ君 N2点セットを使ってガスカートリッジ仕様にして、ご飯を炊いているところです

20140427城南島でキャンプ練習06
適当に作った割には、ごはんもそこそこ食べられる程度に炊けました(^_^;

20140427城南島でキャンプ練習07
とりあえずレトルトカレーを食べます。ちなみにこれが今日の朝ごはんです(笑)

20140427城南島でキャンプ練習08
昨年の北海道ツーリングでゲットした【熊出没注意】樽型ステンレスマグカップでドリップコーヒーを飲む とりあえず本日の任務完了です 早いけど撤収準備しますか~

20140427城南島でキャンプ練習09
ちなみにここのキャンプ場は羽田空港と目と鼻の先なので、頭上をジェット旅客機が飛びまくっています

20140427城南島でキャンプ練習10
ボーイング787ドリームライナーも車輪が出て着陸態勢ですよ~

20140427城南島でキャンプ練習11
かなり間近なので迫力があります\(^o^)/

20140427城南島でキャンプ練習12
そしてキャンプ道具を積載したGS。TANAXキャンピングシートバッグ2は最小状態でもデカい!重い!今回はこのシートバッグのみ使い、パニア、トップケース、タンクバッグにキャンプ道具は一切入っていません。

20140427城南島でキャンプ練習13
まだフル積載ではないですが、それでも取り回しおよび乗降する際はかなり気を使いますね。この程度の積載でも緩い下り坂では荷物を下ろさないとバックすることは出来ませんでした。フル積載時はどうなってしまうのでしょうか!?

本日の練習でいろいろと課題も見えてきました

基本的なところで

・荷物整理 余分な物は持っていかない
・極力軽量コンパクト化(キャンプ道具を一新!?)

どうしてもあれもこれもと不要な荷物が増えてしまいますOrrz


GSへの積載方法も要検討です。
シート後ろに荷物を積むと重心が高くなって結構不安定になりました。
重たいものはパニアケースに振り分けるなどもう少し工夫が必要です。


テントは今のヘクサテントだとどうしてもデッドスペースができてしまうので、もう少し広くて使い勝手の良い物が欲しいと思いました。
例えば、快速旅団 Simple 2.0とか

それと通常のドーム型で軽量タイプの2種類でしょうか。
例えば、ダンロップ ツーリングテントRシリーズとか

ベテランキャンパーの皆様、ツッコミやアドバイスがあれば是非コメントしていただければ幸いです




★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
ブログパーツ

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
最新記事
コメント
<>+-
人気記事
ブログリンク集(RSS更新対応)
リンク集
RSSリンクの表示
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
Flag Counter
Free counters!
OPM♪へメール送信

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

駆けぬける歓び