
サイドのパニアケースはだいたいイメージ通りでしたが、トップケースが想像よりも容量不足でした。
私が使用しているバイザー付で若干特殊なオープンフェイスヘルメット(Arai CT-Z)ではトップケースを最大にしても入りません


ヘルメット1個すら入らないのでは使い勝手が悪いな~と思い、まだ一度もツーリングで使用していませんが純正トップケースを交換することにしました。
候補はいくつかありましたが、これまでも何度か使用して安心感のあったGIVIに。
TREKKERシリーズで大容量52Lのモノキーケース「TRK52N」を選択。
せっかくなのでオプションのメタルラック(E142)もセットします。




必然的にトップケース用のキャリアも交換。
見た目をスッキリさせたいのでGIVI SRA692をチョイス。



















ヘルメット(Arai CT-Z)もスッポリ入る。
更にメタルラック上にも荷物を積載できるので、キャンプツーリングでは役立ちそう

最初からコレを装着していれば余計な出費がなかったような~(^_^;
これからR1200GSにGIVI TRK52Nを装着しようと思っている方の参考になれば幸いです。

先月BMW純正アルミパニアケースを装着してからトップケースを外した状態でした。
このトップケースは気に入っているので早くなんとか使えるようにしたい。
GIVIのWebサイトで調べるとSRA5102っぽいが日本GIVI(デイトナ)では取扱をしてない模様。
国内通販の在庫を調べても皆無(納期5日の店とかあったけどメーカー(デイトナ)取り寄せなので実質0)
仕方ないのでユーロネットダイレクトでポチッとな。
半月くらいで届くかと思ったら現地(オーストリア)でも在庫が無くてイタリアから取り寄せとのこと。
ということで、注文してから1ヶ月半以上かかりましたが無事に物が到着。




















☆ GIVI TRK52N
★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!



にほんブログ村