一緒に遊んでくれたみなさんありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします


さて本題。昨年、それまでずっと気になっていた薪ストーブを導入。
昨年末の忘年会キャンプでSimple2.0に薪ストーブをインストールして実践初投入となりました

実際に使ってみた感想は、参天にコットと薪ストーブを入れるとかなり狭かったです。
ミニマムな運用であればこれでもOKだが、私としてはもう少し広い環境で薪ストーブを使いたいな~。
ガレージ・パーティなどの大型シェルタをポチれば解決するが、ここは一旦冷静になって考える(笑)
あっ、そういえばちょうど良さげな参天がありました。メガホーン2です。
ネットで調べてみると、有名な参天だけあって改造されている方も結構いるようです(^_^;
先人たちの勇気ある行動に敬意を払いつつ、私も自分で煙突ポート加工をすることを決意


やると決まれば部材をゲットです。
まずは肝心の快速旅團製煙突ポート。これはSimple2.0で使っていたのをそのまま流用します。
次にメガホーンと煙突ポートをくっつけるマジックテープをアマゾンでポチッとな。
その後、物が揃ったので早速作業開始です




























ということで、メガホーンの煙突ポート加工は見た目では完成\(^o^)/
あとは翌日の実践でどんな感じになるか試してみましょ~~う

そそっ、快速旅団さんに煙突ポート加工を頼めば完璧に仕上げてくれますよ


その後、数回使ったところ予想通り手縫いがほつれてきました

こうなったらプロにお任せですね~(笑)






★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!



にほんブログ村