カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「タイヤ交換 」カテゴリ記事一覧


ブリヂストン BATTLAX ADVENTURE A40 に交換♪

2015/10/29

いつもお世話になっています地元の二輪タイヤ専門店「スピードスター」さんへ。

うちから数分という近いところにあってほんと助かるな~。

平日の昼間という事で待ち時間もほとんどなくてラッキー

20151029タイヤ交換_01

20151029タイヤ交換_02
 刺激の強い辛口ジンジャーエールをグビッとしていたら

20151029タイヤ交換_03
 目の前はタイヤに埋もれてしまいました(笑) 雨が降らなくて良かった~。

20151029タイヤ交換_04
 店長が手慣れた作業でサクッとタイヤを外しました

20151029タイヤ交換_05
 外したツアランスネクストはご覧のようにまるで車のような扁平タイヤです(^_^;

20151029タイヤ交換_06
 今回はミシュランのアナキー3にしようと思っていたのですが、

20151029タイヤ交換_07
 店長「BSのA40は各社を徹底研究し後出しじゃんけんの最新トレッドで評判が良い」とのことでコレに!
20151029タイヤ交換_08
pr013.jpg
pr013_01.jpg


コンセプト
BATTLAXのDNAがアドベンチャータイヤのユーティリティ性能を進化させた
構造、コンパウンド、パタンを見直すことで、ウェットグリップ、摩耗ライフ、積載時の安定性がさらに進化。
ドライ・ウェット、それぞれの路面状況に応じて優れたハンドリングを実現。
ライディングの楽しみと安心感を追求した
ブリヂストンの最新トレールラジアル『 BATTLAX ADVENTURE A40 』誕生。





2015年2月に発売されてGSに装着されている方もそれなりにいるようです。
装着されたオーナーによるとかなりグリップ力があり、高速道路でのロードノイズもほとんど気にならず静か。
特にウェットでのグリップは優秀でその割には減りが少ないみたい。
ここら辺はさすがBATTLAX DNAという感じでしょうか。
フラットダートくらいならそれほど神経質にならなくても大丈夫ですかね~!?


20151029タイヤ交換_09
おニューなタイヤはイイですな~  しばらく走ったらインプレを追記しようと思います。

前回交換時の走行距離は 6,6464km
今回交換時の走行距離は 20,699km
ですので、メッツラー ツアランスネクストで14,053km走行したことになります。
昨年今年はこのタイヤで北海道へ行ったのでこんなもんかな~!?

ブリヂストン BATTLAX ADVENTURE A40

(F) 110/80R19 59V ¥14,000
(R) 150/70R17 69V ¥16,800
アリゲーター社製クランプインバルブ(シルバー)×2 \2,600 (@\1,300)
交換工賃&廃タイヤ処分代 ¥7,600
現金値引き -\2,000
合計\39,000

ブレーキパッドは前後ともまだまだ余裕あり。
さて、あと2か月もすれば車検だぁ~。

★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
ブログパーツ
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

メッツラー TOURANCE NEXTにタイヤ交換♪

先日、シガーソケット電源を増設してる時に、マロさんがリアタイヤにパンク修理跡があるのを発見しました
私はこれまで全く気が付かなかったのですが(^_^;

納車時にディーラーの担当者からはパンク修理については何も説明を聞いていなかったんだけどな~。
パンク修理そのものはよくある話ですが、今回はパンク箇所が悪かったOrrz

20140419パンク修理跡を発見01
ちょうどタイヤ溝でした。ここだと路面に接地しないのでパンク修理剤も残ったまま。

このまま走行を続けているといずれ剥がれ落ちる可能性があります。

すぐに写メを撮ってディーラーへメールした後に電話で状況を伝えました。
その後ディーラーへ行き実際に確認してもらいました。

担当者「私が納車時にこれを見つけていれば間違いなく交換していました」とのこと。
このGSはお店の試乗車だったのでパンク修理履歴は残っていると思うのですが、単なる見落としだったのでしょうか。

真相はわかりませんが、結果として無償新品交換してもらうことになりました。
理由はともあれBMW Motorrad正規ディーラーの迅速な対応は素晴らしいです


20140419パンク修理跡を発見02
現在はメッツラーTourance EXPを履いていますが、新しいモデルに変更されていて


20140419パンク修理跡を発見03
メッツラーTourance Nextというタイヤです

20140419パンク修理跡を発見メッツラー TOURANCE NEXTにタイヤ交換04
2014/4/26(土)今回はリアタイヤだけ交換するつもりでしたが、前後同銘柄で合わせたかったので、

20140419パンク修理跡を発見メッツラー TOURANCE NEXTにタイヤ交換05
ついでにフロントタイヤも交換することにしました。作業工賃はサービス(^_^;

20140419パンク修理跡を発見メッツラー-TOURANCE-NEXTにタイヤ交換06
走行距離6,646km。交換するにはちょっと早いですが、タイヤも3年半前で古かったからこんなものかな~。交換後少し走りましたが、乗り心地がグッと良くなりましたよ~。前後交換して正解ですね

お店を出る時にウィルバースカタログをもらってしまった~(^_^;

おまけ

BMW GSシリーズの国内最大級のベント「GS Trophy Japan 2013」の様子と、メッツラーブランドの製品開発ポリシーおよびビッグエンデューロ用新製品「TOURANCE NEXT」「KAROO 3」のプレゼンテーション映像




★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
ブログパーツ

(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
最新記事
コメント
<>+-
人気記事
ブログリンク集(RSS更新対応)
リンク集
RSSリンクの表示
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
Flag Counter
Free counters!
OPM♪へメール送信

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

駆けぬける歓び