
世間では昨日から黄金週間に突入したみたいですね~

先日Yoichiさんからキャンプツーリングへお誘いがあったのですが、残念ながらご一緒できませんでしたOrrz
きょうは天気も良く23℃とポカポカ陽気だったので、ふと近場のキャンプ場へ行ってみようと思い早速準備。
ふだんキャンプツーリングをしていないので、急に用意をしようと思ってもなかなか思うように進まず(^_^;
GSにキャンプ道具を積むのも初めてで、家を出発したときにはすでに14時半近くに


15時頃に城南島海浜公園へ到着っ!ふぅ。バイク駐車場は無料です
受付で300円を払ってから重い荷物を運んで設営開始





































本日の練習でいろいろと課題も見えてきました
基本的なところで
・荷物整理 余分な物は持っていかない
・極力軽量コンパクト化(キャンプ道具を一新!?)
どうしてもあれもこれもと不要な荷物が増えてしまいますOrrz
GSへの積載方法も要検討です。
シート後ろに荷物を積むと重心が高くなって結構不安定になりました。
重たいものはパニアケースに振り分けるなどもう少し工夫が必要です。
テントは今のヘクサテントだとどうしてもデッドスペースができてしまうので、もう少し広くて使い勝手の良い物が欲しいと思いました。
例えば、快速旅団 Simple 2.0とか
それと通常のドーム型で軽量タイプの2種類でしょうか。
例えば、ダンロップ ツーリングテントRシリーズとか
ベテランキャンパーの皆様、ツッコミやアドバイスがあれば是非コメントしていただければ幸いです

★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!



にほんブログ村