作業はマロさんと行うことに。
いつもありがとうございますm(_ _)m










作業完了後にテスト走行をしましたが数回電源が落ちる現象が発生


いろいろと考えたところ「リレーの設置向きが悪い」のではないかということになり縦向きに設置し直す。
その後は電源が落ちることもなく安定しました

今までリレーの設置向きは特に気にしていなかったですが、今回の作業でとても大事なことだとわかりました。
※パナソニック:リレーの取り付けに関する注意事項
電装大好き人間としては、イザという時に電源を確保できるようになったので安心です。
さて次はアレかな〜〜

おまけ


お陰様でピカピカになりました。ありがたや〜

・ワンダーリッヒ キャップシールド付きシガー電源ソケット
・USBパワーソケット(シガーソケットタイプ) 防水キャップ付
★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!



にほんブログ村
- 関連記事
-
- YONEX ウェットスーパー極薄グリップを装着♪ (2014/06/04)
- ワンダーリッヒ製 PivotPegz ラリーフットレストを装着♪ (2014/05/22)
- キジマ(ERGO WORKS)ヘルメットロック BM-05001 を装着♪ (2014/05/15)
- 純正パニアケース用 反射ステッカーを貼る♪ (2014/05/10)
- フォグランプ PIAA 002S ML29 を装着♪ (2014/05/10)
- Givi D330ST ロングワイドスクリーンへ交換♪ (2014/05/10)
- 純正ラージハンドガードを装着♪ (2014/05/10)
- シガーソケット電源を増設♪ (2014/04/22)
- 無線機「FTM-10S」とレーダー探知機「Z320B」を装着♪【追記】 (2014/03/22)
- ツラーテック製GPSブラケットアダプターを装着♪ (2014/03/05)
- HDアクションカメラ「CONTOUR ROAM2」を導入♪【追記】 (2014/02/28)
- ツラーテック製ハンドルバーライザーTyp23を装着♪ (2014/02/03)
- 河名シート製作所でシートアンコ抜き加工をしました♪ (2014/02/02)
- 純正トップケースからGIVI TRK52Nへ交換♪【追記】 (2014/02/02)
- サイドスタンドアシストフックを装着♪ (2014/01/19)