ナポレオンGSミラーに交換♪

2014年1月13日(祝)

本日 R1200GSが納車 されました\(^o^)/

事前のチェックで純正ミラーが小さいことはわかっていたので、帰宅後すぐに予めAmazonでポチっていた「タナックス製ナポレオンGSミラー」に交換しました。

20140116GSミラー交換01
この写真では純正とどれくらい違うのかわからないな(^_^;

20140116GSミラー交換02
左が「ナポレオンGSミラー」 右が純正ミラー けっこう大きさが違います

20140116GSミラー交換03 20140116GSミラー交換04
左が「ナポレオンGSミラー」 右が純正ミラー かなり見え方にも違いがあります


実際に走行して純正とGSミラーを比較しましたが、やはりGSミラーの方が後方確認視界が大幅に広がり安心感があります

このGSミラーには衝撃緩衝機構のターナーが付属していますので、走行時のブレも軽減されているみたい。

さすが製品名に「GS」が入っているだけに、GSとの相性も良さそうでハンドル幅にジャストフィット!

カスタム第一弾としては定番な感じでしょうか


タナックス ナポレオンGSミラー(BMW用) AFG-104-BM



★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
ブログパーツ

関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

コメント

普通は・・・
純正のミラーのほうが見やすいもんなんですが、外車は違うんですかね?

それとも外国人向けなのかな。
OPM♪">
Re: 普通は・・・
saishu3さん

言われてみれば、これまで乗ってきたバイクでミラー交換したのは極僅かです。
外国の方はあまり後ろを気にしないんですかね~!?(笑)
おお!早速交換ですかぁ~
カスタム第1号!  祝! 祝!!
ナポレオンと聞いて一瞬ドキッと!! 
メッキ品じゃなくて安心しましたww 昔のバイクでナポレオンのメッキ品を取付けていましたが、半年くらいで、メッキが剥がれだし1年で素っ裸!www
再度、同じナポレオンを取付けましたが、同じようにハゲチョロでした^^;
ナポレオンのメッキ品は、注意ですよ!ww
OPM♪">
Re: おお!早速交換ですかぁ~
マロさん

ありがとうございます!
メッキじゃないですよ~(笑)
やっぱりミラーは大きくて見やすいのが一番だと思いまーす(^_^)/

コメントの投稿

非公開コメント


最新記事
コメント
<>+-
人気記事
ブログリンク集(RSS更新対応)
リンク集
RSSリンクの表示
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
Flag Counter
Free counters!
OPM♪へメール送信

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

駆けぬける歓び