ですが、後方ドライバーからGSを見た場合、たしかに巨大なバイクではありますが所詮2輪です。
少しでも視認性アップを考慮したいところです。
そこで反射ステッカーを貼ることにしました。
けど、せっかくですのでより目立つように大きめの反射ステッカーにしましょう。
いろいろと調べていたら、R1200GS純正パニアケース用の反射ステッカーを見つけたのでポチってみました。






何も貼っていないよりは良いのかな〜


☆ Zing 反射ステッカー R1200GS純正パニアケース用
★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!



にほんブログ村
- 関連記事
-
- GIVI TRK52Nからホムセン箱(ラバーメイド アクションパッカー・ストレージコンテナ)へ交換♪【追記】 (2016/03/06)
- BMW純正アルミパニアケースを装着♪ (2014/09/19)
- 無線機(FTM-10S)を改造およびノイズフィルター増設♪ (2014/06/16)
- YONEX ウェットスーパー極薄グリップを装着♪ (2014/06/04)
- ワンダーリッヒ製 PivotPegz ラリーフットレストを装着♪ (2014/05/22)
- キジマ(ERGO WORKS)ヘルメットロック BM-05001 を装着♪ (2014/05/15)
- 純正パニアケース用 反射ステッカーを貼る♪ (2014/05/10)
- フォグランプ PIAA 002S ML29 を装着♪ (2014/05/10)
- Givi D330ST ロングワイドスクリーンへ交換♪ (2014/05/10)
- 純正ラージハンドガードを装着♪ (2014/05/10)
- シガーソケット電源を増設♪ (2014/04/22)
- 無線機「FTM-10S」とレーダー探知機「Z320B」を装着♪【追記】 (2014/03/22)
- ツラーテック製GPSブラケットアダプターを装着♪ (2014/03/05)
- HDアクションカメラ「CONTOUR ROAM2」を導入♪【追記】 (2014/02/28)
- ツラーテック製ハンドルバーライザーTyp23を装着♪ (2014/02/03)