ワンダーリッヒ製 PivotPegz ラリーフットレストを装着♪

GS納車時から気になっていたのが、大きな車体にしてはステップが小さいということです。

20140522ラリーフットレスト01
GS標準のステップ。ステップ上のゴムはプニプニして気持ち悪いのですぐに外した

ステップは各社から数種類が販売されています。
もちろんBMW純正ワイドステップ(GSアドベンチャー標準)も扱っています。
そしてこれが意外と高価でして、左右セットで4万円オーバーとかもあります。う〜〜む。

オークションを眺めていたら、ワンダーリッヒ製 PivotPegz ラリーフットレストが出品されていました。
入札が跳ね上がるかな〜と様子を見ていましたが、半額以下で落札できました


20140522ラリーフットレスト02
数日後に到着。ステップ、スプリング、Eリング、スペーサーが同梱。中古にしてはキレイだと思います

20140522ラリーフットレスト04
作業開始。左側は最初にシフトペダルをE8トルクスで外します

20140522ラリーフットレスト03
Eリングを取ってからピンを抜きます

20140522ラリーフットレスト05
アッと言う間にバラしました

20140522ラリーフットレスト06
大きさの比較。長さや幅もこれだけ違いますよ〜

20140522ラリーフットレスト07
そしてラリーフットレストを装着。ムーブスプリングシステムの採用により前後20度可動します

20140522ラリーフットレスト08
右側も同様に装着。15分ほどで作業完了です。


私は足のサイズも大きいので、これだけステップが広がれば楽になりそうです

☆ ワンダーリッヒ PivotPegz ラリーフットレスト

★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
ブログパーツ

関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

コメント

No title
ご無沙汰っす!!

いつの間にGSいっちゃったんですね~
羨ましいです。
もうツーリングが楽で楽しいでしょうね。。。

こちらのブログもLINKしちゃいますね。
ってTMAXは手元にまだあるんですか??
OPM♪">
Re: No title
クレズさん

ご無沙汰しております(^_^)/

Vスト1000待ちでしたが、販売される気配が無かったので待ちきれずにGSへ(^_^;
先週5/14にVスト1000日本仕様も発表になりましたけど、あと半年早かったらな〜。

いまはカスタムに力が入っていて、ツーリングは少なめです(笑)

ちなみにTMAXもまだありますよ〜
250ccスクーターと合わせて3台体制です(^_^;

相互リンクお願いします。
新潟方面へ行った際もよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントの投稿

非公開コメント


最新記事
コメント
<>+-
人気記事
ブログリンク集(RSS更新対応)
リンク集
RSSリンクの表示
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
Flag Counter
Free counters!
OPM♪へメール送信

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

駆けぬける歓び