
しばらくはライダーにとって辛いシーズンです


この時季に気になるのは防水対策ではないでしょうか。
ウェア上下はカッパも含めてほぼ問題ないのですが足元をどうするか。
私はこれまで(今でも!?)スクーターがメインだったこともあり、雨の日は普通の長靴

しかし、GSではさすがにそれは厳しいと思い、防水用ブーツをチェックすることに

国内外各メーカーから多種のブーツが販売されていて悩ましいな〜。
その中から



スタイル的にもビッグオフのGSには合いそうですし、防水やプロテクターなどの機能性も良い感じ。
けどよく考えたら私は今のところオフを走ることはほぼ無いですし、長距離ツーリングを頻繁にすることも無い。
となると、ちょっとオーバースペックかな〜(^_^;
他の靴を探していると、同じガエルネ社からもう少し気軽に履けそうな防水透湿ショートブーツがありました。



私は知らなかったのですが、「Boaクロージャーシステム」というのを搭載しているようです。
従来の靴ひもの代わりにダイヤルを回すことでワイヤーを巻き取り均一かつすばやく靴を締めることが可能。
自然なフィット感を得られ、細かく調整ができ、スノーボードブーツ等で採用実績があるとのこと。
この靴はJAPEX(ジャペックス)のWEB限定先行販売で「ホームdeチョイス」対象商品。
自宅でじっくりと複数サイズを試着比較できるサービスなので、ネットでも安心して注文できるのがイイです


販売店の担当の方は適切なアドバイスをしてくれて、とても対応が良かったですよ

そして数日後に物が到着
















ちなみに、G-ROUNDで使用しているBoaシステムを販売店に確認したら「B1360 L5Parts Kit」とのこと。
Boa technology社のWebサイトには掲載してないけど、該当品番を伝えれば補修対応も可能だそうです

まだ実際に使用していませんが、しばらく使ったあとにレポートを追記したいと思います



この夏に北海道ツーリングへ行ってきました。
途中で激しい雨に降られたりしましたが、浸水は一切しませんでした。
大きさも程良くて、歩く時もそれほど気になりません。
そしてBoaクロージャーシステムがとても便利で楽チンです!
これはオススメできます

各バイク雑誌「GAERNE G-ROUND」インプレッション

・ 二輪生活 2014年春夏号

・ ガルル 2014年4月号

・ 培倶人 2014年2月号

・ Motorcyclist 2013年12月号

★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!



にほんブログ村
- 関連記事
-
- サマーシートカバーを装着♪ (2014/07/27)
- コミネ AK-109 3D Airメッシュシートカバー2Lアンチスリップを装着♪【追記】 (2014/06/22)
- GAERNE(ガエルネ)G-ROUND 防水透湿ブーツをゲット♪【追記】 (2014/06/05)
- ラフ&ロード製ハンドウォーマーRR5917を装着♪ (2014/02/28)
- タナックス製MOTOFIZZ ラリータンクバッグ MFK-180を装着♪【追記】 (2014/01/16)