万座・草津ツーリング♪

2014/6/15(日)

3ヶ月ぶりにディーラーツーリングへ参加しました

20140618万座草津ツーリング01
5:50 関越自動車道 高坂SA。 当初は8時集合の予定でしたが急遽6時半集合に変更!ガソリンを満タンに

20140618万座草津ツーリング02
今回は25台以上が参加されたようです。全員揃った!?ようで、7時に出発します

20140618万座草津ツーリング03
藤岡JCTから上信越自動車道へ

20140618万座草津ツーリング04
渋滞もなく気持ちよく走っています

20140618万座草津ツーリング05
横川SAにて休憩

20140618万座草津ツーリング06
小腹が減ったのでおにぎり投入

20140618万座草津ツーリング07
碓氷軽井沢ICでOUT

20140618万座草津ツーリング08
どんどん標高が上がっていきます

20140618万座草津ツーリング09
気持ち良いワインディング♪

20140618万座草津ツーリング10
そして鬼押ハイウェー

20140618万座草津ツーリング11
左側に浅間山を望みながら直線を抜けると

20140618万座草津ツーリング12
鬼押出し園へ到着。少し休憩

20140618万座草津ツーリング13
浅間山もよく見えます。走っている時は気持ち良いが止まると暑い

20140618万座草津ツーリング14
ゲートを通過して

20140618万座草津ツーリング15
万座ハイウェー

20140618万座草津ツーリング16
ここからどんどん登っていきますよ〜

20140618万座草津ツーリング17
この辺りでようやく涼しくなってきました

20140618万座草津ツーリング18
GOALまであと少しです

20140618万座草津ツーリング19
渋峠・横手山に到着です

20140618万座草津ツーリング20
ここから横手山頂ヒュッテまでは、お店のマイクロバスに乗って移動します

20140618万座草津ツーリング21
おじさん達で満席です(笑) 未舗装路でバスがジャンプしながら重たそうに走っています

20140618万座草津ツーリング22
バスに激しく揺られること約5分。山頂へ着きました〜大きな電波塔がお出迎え

20140618万座草津ツーリング23
標高2,307m 雲上の宿 「横手山頂ヒュッテ」さんでお世話になります

20140618万座草津ツーリング24
早速ランチをいただきましょう

20140618万座草津ツーリング25
事前にディーラーさんで人数分を予約手配済でしたのですぐに食べられます

20140618万座草津ツーリング26
「雲上のレストラン」にはロシア料理が似合います。野菜や肉でボリューム満点のボルシチセットをペロリ

20140618万座草津ツーリング27
ごちそうさまでした美味しかったです。食事のあとは外をぶらりと。良い眺めだ~

20140618万座草津ツーリング28
太陽が眩しい。そして自家用ジェット機!?が上空を飛んでいます

20140618万座草津ツーリング29
タンポポと高山植物

20140618万座草津ツーリング30
リフトは恐ろしくて私は乗れませんよ(笑) その後、マイクロバスに乗って先ほどの場所まで移動

20140618万座草津ツーリング31
出発してすぐに対向のバイクからピースサインをいただく。北海道では日常茶飯事ですが嬉しいですね

20140618万座草津ツーリング32
ちょっと曇ってきました。まだ一部雪が残っていて、道に川ができているところもあります

20140618万座草津ツーリング33
この辺りは硫黄臭が充満しています。せっかく草津まで来たのだから温泉に入りたいな〜

20140618万座草津ツーリング34
湯畑付近。ビーエムが何十台も繋がって走っているので、観光客からも注目の的!?です。えっ、邪魔!?(笑)

20140618万座草津ツーリング35
道の駅 六合(くに)で少し休憩。ここは足湯がありましたが、私はどうも靴を脱いだりが面倒で(^_^;

20140618万座草津ツーリング36
これをいただくことにしましょう

20140618万座草津ツーリング37
お豆の香りがしてなかなかいけました〜ごちそうさま

20140618万座草津ツーリング38
30分ほど休憩して出発しようとしたらトラブル発生。参加者の1台が立ちごけで怪我をしてしまいました。応急処置をしてタクシーで病院へ

20140618万座草津ツーリング39
見届けた後に出発です。その後、怪我をされた方は鎖骨骨折とのこと。どうぞお大事にしてください。復活したらまた一緒に走りましょう!

20140618万座草津ツーリング40
花園大橋を渡っています

20140618万座草津ツーリング41
途中で給油 私のGSはガソリンが半分くらい残っていたのでスルー。それにしても下界は暑すぎるOrrz

20140618万座草津ツーリング42
ここはアップダウンの道。ちょっとしたアトラクションみたいで楽しい(笑)

20140618万座草津ツーリング43
コンビニで休憩。あまりの暑さにガリガリ君を投入

20140618万座草津ツーリング44
上信越自動車道 松井田妙義ICからIN

20140618万座草津ツーリング45
しばらくして大渋滞。いくら富岡製糸場が世界遺産になったとはいえありえないくらい混んでいる

20140618万座草津ツーリング46
原因はバイクと乗用車の事故でした。交通安全でいきましょう

20140618万座草津ツーリング47
その後は何事もなかったかのように快調

20140618万座草津ツーリング48
甘楽PAにて解散です。名物の味噌おでんを食べようと思ったら売り切れだったので玉こんにゃくを

20140618万座草津ツーリング49
上里SAでガソリン満タン

20140618万座草津ツーリング50
その後はほぼ順調に流れて20時前に無事帰宅

参加された皆様、暑い中おつかれさまでした!
お気軽にコメントいただけると嬉しいです
またよろしくお願いします。

修理上がりのナビ改造無線機も何の問題もありませんでした


ドラレコの映像をざっくり切り貼りしたダイジェスト版です

最後に本日の走行ルートです

より大きな地図で 万座、草津ツーリング♪ を表示

★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
ブログパーツ

関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

コメント

二日連荘ツー 乙乙!w
土曜日、日曜日と連荘でツーリング! 若いのぉ~
マロには、マネできないなぁ~
けど、梅雨の時期とは思えない晴天 ラッキーでしたねぇ~
けどけど・・・ある謎が今回のブログで解決しました^^

冬のスポーツに行きたがらない理由が!ww
高所恐怖症ですか?? カウカウちゃん~!ww
No title
C600で来ている人もいるじゃないですか!!
行ったら知り合いになれたかな〜
でも仕事だったんで、しょうがないですね

いい天気で最高だ!うらやましいです!
OPM♪">
Re: 二日連荘ツー 乙乙!w
マロさん

はい、2日連続で行っちゃいました〜(^_^;
梅雨の合間でこれほど晴れるとはラッキーでした!

あ〜〜、リフトは絶対に無理です(笑)

ダイジェスト版ムービーもアップしましたよ〜(^_^)/
OPM♪">
Re: No title
おんさん

みなさんビーマーですから、どんな車種でもオッケーですよ(^_^)/
今度はご一緒できるといいですね〜!

ムービーもアップしたのでよろしければ御覧ください♪
あれ?
16日に行きましたが噴火の危険があり停車禁止でした。
No title
梅雨なのに2日連続で素晴らしい天気で何よりでしたね。
さすがに2日連続でのロングツーは真似できません。
R1200GSは疲れ知らずな相棒ですね。
雲上のレストランがいいっすね~。
この景色見ながら食べれば、料理が更に美味しくなるでしょう~。
OPM♪">
Re: あれ?
中華回鍋肉さん

前日は何事もありませんでしたよ~。
翌日に浅間山が急変したんですかね~(^_^;
OPM♪">
Re: No title
torioさん

梅雨とは思えないほどの晴天と暑さでしたね~。

このレストランは冬に行くと全く別世界なんでしょうね~。
私はスキーとかやらないので冬に行くことはないと思いますが(^_^;

GSとTMAXでどっちが疲れないと言ったら、私は断然TMAXに軍配が上がります(^_^)
私はGSを乗るにはまだ気合いが必要ですが、TMAXは気軽に乗れるので疲労感がまったく違います。
GSはちょっと走るとお尻が痛くなりますが、TMAXなら1.000km乗ってもお尻が痛くなることは皆無です。
GSは疲れないとかロングは楽とかよく聞きますが、私はまだ慣れていないのかとてもそんな感じがしません(^_^;
帰ってくるとぐったりです。体力的にも精神的にも(笑)

TMAXなら70歳になっても乗れそうですが、GSはこのタイミングで乗らなかったらこの先乗れる機会は無さそうです。

No title
BMWのツーリング。。。
そりゃ~目立ちますよね!!
かっこ良いよな~~

横手山に送迎付きのパン屋さん何てあったんですね。
横手山ドライブインしか無いと思ってました(笑)

おいらもいつかはK1600!!
OPM♪">
Re: No title
クレズさん

ハーレー軍団もそうですが、ビーマーも隊列を組むとかなり威圧感があるのではないかな~と(^_^;

横手山頂ヒュッテの送迎は事前に予約等が必要かもしれませんのでチェックしたほうがいいかと思います。

K1600!!4発いきますか!!私と同じ3台体制ですね~\(^o^)/
BMW Motorradでお待ちしておりますよ~~っ!!
有難うございました
先日はお世話になりました。
立ちゴケで鎖骨骨折をやらかしました、テツこと、森と申します。
楽しいはずのツーリング、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。怪我もお陰様で順調に回復しています。全治はまだ先ですがまた行きたいですね。
たまたまブログ拝見しましたので足跡残させていただきました。
小生もブログやっております。
http://blog.goo.ne.jp/moritetu2005

今後とも宜しくお願いします!
OPM♪">
Re: 有難うございました
テツさん

コメントありがとうございます。
先日は心配しましたが、回復しているようでなによりです。
しばらく不自由な生活が続きますが、しっかり治してまた一緒に走りましょう(^_^)/
ブログへリンクを張らせていただきました。
どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

コメントの投稿

非公開コメント


最新記事
コメント
<>+-
人気記事
ブログリンク集(RSS更新対応)
リンク集
RSSリンクの表示
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
Flag Counter
Free counters!
OPM♪へメール送信

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

駆けぬける歓び