ホムセン箱を導入♪

GSに乗り始めてから大量の荷物を積載できるようになり、ついついキャンプ道具が満載状態
現場で使用するかわからない物まであれやこれやと詰め込むのが悪い癖

ということで、GSにいったいどれだけ荷物を積載できるのか気になってきました(笑)

GS乗りのブログを拝見していると、皆さん驚くような方法で積載を工夫されています
私はそこまでマメではないので、もう少し簡単に積載アップすることにしましょう。

となれば、例のアレですよね。
いわゆる「ホムセン箱」と呼ばれているコンテナボックス系です。
大きい物では60L以上もある箱を重ねて積載している強者もいらっしゃいますが、私は小さい物をチョイス。

で、実際に載せてみたものがコレです♪

20141209コンテナボックスを導入01

右パニアの上に10LのBOXを、そしてリアシート上には13LのBOXを配置してみました。
それほど大きな箱ではないので、ちょっとした小物を入れる感じですね


20141028バットウイング500S&ラックパック08
このボックス上にORTLIEB RACK PACK XL(89L)を載せます。

20141209コンテナボックスを導入02
固定には定番のロックストラップを使用。

20140711キャンプ道具追加08
左パニアの上にはソフトクーラーバッグ(20L)を載せます。


備忘録代わりに、現在の収納容量をまとめてみます

収納 容量 設置箇所
BMW・純正アルミパニアケース 38L 右パニア
BMW・純正アルミパニアケース44L左パニア
GIVI・TRK52N+メタルラック52L+αトップケース
コンテナボックス10L右パニア上
コンテナボックス13Lリアシート
THERMOS・ソフトクーラーバッグ20L左パニア上
ORTLIEB・RACK PACK XL89Lコンテナボック上
TANAX・ラリータンクバッグ21L燃料タンク上
総積載可能容量287L+α

こんな感じで過積載気味ですが、とりあえずこれで試験運用してみたいと思います。



おまけ

20141209コンテナボックスを導入03

20141209コンテナボックスを導入04

このまえ海老名SAで見かけたXmas仕様のGSさん
あまりのインパクトで思わずパチリしてしまった(^_^;
ホムセン箱は改造したテーブルをベースに4箇所にラチェット式ベルト荷締機でガッチリ固定。
なるほど、シンプルな積載ですが参考になります。




★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
ブログパーツ

関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

コメント

>私はそこまでマメではないので・・・
いえいえ、OPMさんは充分マメですよ(笑)
OPM♪">
Re: タイトルなし
ラークさん

ありがとうございますm(_ _)m
自分では適当で無計画で自由気ままだと思っています(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


最新記事
コメント
<>+-
人気記事
ブログリンク集(RSS更新対応)
リンク集
RSSリンクの表示
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
Flag Counter
Free counters!
OPM♪へメール送信

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

駆けぬける歓び