パインウッドで新年会キャンプ♪

2015/1/11(日)

昨年末のやまぼうし忘年会キャンプで最後までご一緒できなかったいかそのさんと新年会キャンプです

20150116パインウッド新年会キャンプ01
9:15 談合坂SA。この季節はバイクが少ないな~。キャンプ道具満載しているバイクなど皆無(笑)

20150116パインウッド新年会キャンプ02
10:40 ベイシア山梨店にて待機中。このまえ無線機のアンテナステーを交換したけど大丈夫そうだ

20150116パインウッド新年会キャンプ03
しばらくすると、いかそのさん到着(^_^)/ 奥には富士山もチラリ

20150116パインウッド新年会キャンプ05
フェラーリレッドのTMAXが眩しいです!そして私と同じくらい荷物を満載している(^_^;

20150116パインウッド新年会キャンプ04
サイドバッグまで装着!私が以前にTMAXで北海道ツーリングしたような積載量です!凄い!

20150116パインウッド新年会キャンプ06
スーパーで買い出し後、長谷川精肉店へ移動して馬刺しをゲット

20150116パインウッド新年会キャンプ39
キャンプ場入口から狭いダートを抜けて

20150116パインウッド新年会キャンプ07
13:00 パインウッドオートキャンプ場に到着 山の上なので良い眺めですね~\(^o^)/

20150116パインウッド新年会キャンプ08
早速いかそのさんが吉祥寺篭蔵の美味い肉まんを蒸かしてくれました。食べ応えがあり美味い!!

20150116パインウッド新年会キャンプ09
お腹も満たされたので設営開始。パニアを外します。これはマフラーのある左側の小さな方の箱です。

20150116パインウッド新年会キャンプ10
左パニアの中身を全部出してみました。主に焚き火や設営関連の道具が入っています。

20150116パインウッド新年会キャンプ11
前日にメガホーンの煙突ポート加工作業をしましたが、なんとか薪ストーブもインストールできた\(^o^)/

20150116パインウッド新年会キャンプ12
メガホーンを外から見るとこんな感じで、思っていたより違和感が無いかも~(^_^;

20150116パインウッド新年会キャンプ13
いかそのさんのピルツ7-ST2ポール化仕様)も設営できました。チーム参天です(笑)

20150116パインウッド新年会キャンプ14
落ち着いたところでカンパーーーイ

20150116パインウッド新年会キャンプ18
その後は適当に倒木拾い。管理人さんが電ノコで丁度いい大きさにカットしてくれて助かるな~

20150116パインウッド新年会キャンプ19
焚き火用と薪ストーブ用の薪を選別しているところです

20150116パインウッド新年会キャンプ15
焚き火をしながらまったりとしていま~す

20150116パインウッド新年会キャンプ16
ちょっと小腹もへってきたのでメシの準備です。私はタンドリーチキンを焼いてみる

20150116パインウッド新年会キャンプ17
馬刺しが美味い~~\(^o^)/

20150116パインウッド新年会キャンプ20
くつろいでいまーす

20150116パインウッド新年会キャンプ21
すっかり暗くなりました。焚き火台では牡蠣とキノコのホイル焼き

20150116パインウッド新年会キャンプ22
いかそのさんがなんと揚げ物を!!

20150116パインウッド新年会キャンプ23
揚げたての牛カツレツが最高!ビールが止まりませ~~ん

20150116パインウッド新年会キャンプ24
ちょっと冷え込んできたので、私は豚バラ白菜と水餃子のスープを作ってみた

20150116パインウッド新年会キャンプ25
焚き火はイイね~~

20150116パインウッド新年会キャンプ26
夜景を眺めるOPM♪

20150116パインウッド新年会キャンプ27
とてもキャンプ場からの夜景とは思えませんね~

20150116パインウッド新年会キャンプ37
夜は少し雪が舞う テントの中でFMラジオ聴いてお酒を飲んでゆったりとした時間を過ごす

20150116パインウッド新年会キャンプ29
気温はそれほど下がらず氷点下1℃ほど。前回のSimpleよりも広くなったので薪ストが丁度いい暖かさ

20150116パインウッド新年会キャンプ36
7:15 翌朝もイイ天気です 私はこの時間きっと夢の中。いかそのさん撮影(^_^;

20150116パインウッド新年会キャンプ30
薪ストーブ用の薪をノコギリで切る。このゴムボーイはキレ味が良くて楽です~

20150116パインウッド新年会キャンプ31
いかそのさんがお雑煮を作ってくれたのでご馳走になる。コットを忘れてマットを敷いて寝ていた(^_^;

20150116パインウッド新年会キャンプ32
イイ天気だな~この日はわれわれの他に2組のオートキャンパーがいました

20150116パインウッド新年会キャンプ33
富士山のさきっちょが見えます

20150116パインウッド新年会キャンプ34
今回からバイクハーフカバーを導入。昨年末のやまぼうしでSADAさんが使っていたのをポチった

20150116パインウッド新年会キャンプ35
その後はまったりと撤収してまったりと帰る。いかそのさんお疲れ様でした~また行きましょ~う

■今回の覚書
・この季節にバイクでキャンプをしている連中はまずいない。万一いたとしたら変態に違いない(笑)
・食材の買い過ぎに注意。けど、足りないのも悲しいのでバランスが微妙
・ここは薪が無料で使いたい放題で良かったが、買うと薪代もバカにならない。
・バイクキャンプでも揚げ物ができる!
・参天使用時のコットは大事。今回はそれほど冷えなかったから良かったが。
・就寝環境は前回のやまぼうしとほぼ同じ装備で大丈夫だった。湯たんぽは必須になりつつある
メガホーンの煙突ポート加工はもっとしっかり縫製する必要がある。現状だと雨が降ったら雨漏り確実
・メガホーンは広いけど、それでも中心のポールが邪魔。早く2ポール化改造したい
・もう少し荷物整理

TEAM SANTEN 部員募集中です



★Amazonタイムセール中!
★Amazonアウトレットがお買い得!

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
ブログパーツ

関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

コメント

No title
いや~見てるだけでも寒さが伝わってきます(^.^;
でも、こうやってまったり過ごしのも良いもんですよねw
焚き火!薪ストーブ!寝るときだけは車の中ならOKかな・・・(^o^;)
No title
完全に冬キャンプにハマっている感じですね~。
既に変態の仲間入りでしょうか(笑)
私が写真に凝っていた頃は、雪国を車中泊(エンジンは付けていません)
で過ごすことが多かったですが、ダウンジャケット+ダウンズボン+厳寒
用寝袋(マイナス20℃対応)だけで寝ていましたので、寒くて夜中に起き
てしまうこと多々…。
ストーブと湯たんぽがあると、氷点下の冬キャンプでも寒さを感じること
なく、かなり楽しめそうですね。
No title
いや~、楽しかったです。そんなに寒くなかったし良かったな~。本格的に寒くなってからテントに避難して薪ストーブってのもやっぱりいいですね。
今回は非常に勉強になりました。ただ暖か過ぎて眠くなる(笑)
先に寝ちゃって失礼しました~。
冬キャンプ
眺めよく、素晴らしいキャンプですねー。ストーブの導入で快適な空間を作り出せることがよ〜くわかります。参考になります。
OPM♪">
Re: No title
バビロニアさん

この日は風もそれほど吹いていなくて思っていたより寒くなかったんですよ〜。
是非とも一緒に冬キャンプやりましょう\(^o^)/
OPM♪">
Re: No title
torioさん

それなりの装備が整ったら冬キャンプも楽しくなってきました〜♪
これはもう変態キャンパーの仲間入りですかね(笑)

冬は空気が澄んでいるので、写真好きにはたまらない季節でしょうか(^_^)
車中泊でもやはり寒いですよね!
薪ストーブを消すとテント内も0℃くらいになりますが、湯たんぽはかなり効きますね。
それとシュラフと同じくらい大事なのがマットですね。
ホームセンターの銀マットだけではさすがに厳しいと思います(^_^;
OPM♪">
Re: No title
いかそのさん

先日(昨日!?)はお疲れ様でした〜!
それほど寒くもなくて楽しかったですよね〜。
メガホーンの煙突ポート化もほぼイメージ通りだったと思います♪
Simpleの時は狭くて暑すぎましたが、メガホーンくらいの広さだと薪ストーブも良い感じでした(^_^)
また近いうちにキャンプ行きましょ〜〜\(^o^)/
OPM♪">
Re: 冬キャンプ
himajin yukusanさん

今回はご一緒できませんでしたが、今度は一緒にキャンプしましょ〜ね〜(^_^)/
フルパニアに道具を満載するくらいの準備をお願いしま〜す♪
今年もよろしくお願いします
いかそのさん、opmさん♪の積載テクニックが半端なく、変態だなと思いました、えぇ(笑)。
ムチャクチャ楽しそうですが、こ、これにはついていけない!と実感しましたー。
OPM♪">
Re: 今年もよろしくお願いします
ネギさん

私のGSもそれなりに積んでいますが、いかそのさんのTMAXの積載はハンパないと思います。
まぁ、冬にバイクでキャンプをするだけでも十分に変態だと思います(笑)

もう少し暖かくなったらまた一緒にキャンプしましょ〜〜う\(^o^)/

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
No title
やはりキャンプは冬が最高ですよね~^^なんてやはり寒さ対策がキモでしょうか・・・

私はヘタレなの暖かかくなったらご一緒願います^^あ~、キャンプしたいな~!!
OPM♪">
Re: No title
パイロンさん

先日はツーリング先でばったり遭遇でしたね〜!
かなりご無沙汰でしたがお元気そうで良かったです(^_^)

温かいものを食べて焚き火を楽しめる冬キャンプが楽しいというのもわかる気がします。
その反面、準備や装備がかなり大変ですのでバイクで冬キャンプはかなり敷居が高いと思います。

暖かくなれば装備もそれほど気にすることなくできるので気楽に楽しめますよね〜。
その際は一緒に楽しみましょ〜(^_^)/


コメントの投稿

非公開コメント


最新記事
コメント
<>+-
人気記事
ブログリンク集(RSS更新対応)
リンク集
RSSリンクの表示
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
Flag Counter
Free counters!
OPM♪へメール送信

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

駆けぬける歓び